そらのいろ

日々のこと

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

すくすく

なかなか元気がでないワタシと違い、 観葉植物は、すくすく育っています。 あまり手をかけずとも育ってくれて、逞しい(笑)。 元気がでない、こともないのかも。 何ていうのだろう?なーんか足りない?というか、 うまく言い表せないけど、もうちょっと。そ…

きょうの空

自転車に乗って。 パソコンが苦手な、母親のようなお友達のところへ。 日差しがチクチク刺さる感じ。もう夏だ。

自分を愛する

いつからか、眠りが浅く、 なかなか寝付けなかったり、物凄く早い時間に目が覚め、 そこから眠れないという日が続いていて。 4月から異動で急に仕事が忙しくなり・・・ そんな中、たまたま友人との会話で 「最近、食器洗いとお風呂が面倒でね。」と話したら…

きょうの空

ふしぎな出会いと、ふしぎなご縁の日。 自分がきっかけで誰かが何か新しいことを始めたり、 たのしみにしてくれている、なんて。 そっか。そうなんだ。 こんな自分でも。

今朝の空

おはようございます。 朝さんぽ、してきました。 良い1日を。

きょうの映画

天気が悪く、気になっていた作品があったのと、 時間的にちょうど良かったので、映画を観に劇場へ。 作品は「碁盤斬り」 ネットニュースで草彅さんと小泉さんの記事を読み、 珍しい組み合わせだなと思ったら、映画のPRだった。 しかもそれが私の好きな時代劇…

この感覚、久しぶり。

ここ数年、仕事で苛々することがなかった。 定年間近のおじさん達から、嫌がらせされた時は、 心的にかなりキツかったけど、苛々することはなく 上司に相談し、対策を練って切り抜けられたので、 傷は浅かったと思う。 4月から新しい環境になった。 初対面で…

きょうの空

馴染みのクリーニング屋さんへ、 お散歩がてら、歩いていったら。お休みだった。 定休日は日曜と祝日だったはず・・・何かあったのかな。 仕方がないので、 クリーニングに出す洋服をそのまま持ち帰った。 よかった、軽めのもので。 水色とオレンジになって…

上がったり、下がったり

今日は会議があり、直帰できたため、 家で過ごす時間がたくさん。 早く帰れる日が、もっと増えるよう努めよう。 会議では、懐かしい人たちと再会できたのだけど、 わたしの事など、すっかり忘れていると思っていたので、 覚えていてくれたり、声をかけてくれ…

働き方

4月から4年ぶりに忙しい職場に戻った。 2年ほど、残業がなく、定時に帰れ、 お休みも取りやすい環境にいたこともあり、 今は残業が増え、定時に帰れることが減り、 平日のお休みも取りにくいという状況に、 なかなか慣れないせいか、心身の消耗が激しい。 お…

ピアノコンサート

仕事が少し落ち着いてきたので、 週末、ちょっと泊まり旅をしようと考えていたけど、 予定を変更し、ピアノコンサートへ行くことに。 会場までは電車を乗り換えたりで、片道2時間。 ちょっとした旅気分も味わえました。 知っているけど、全部聴いた記憶がな…

よりみち

久しぶりに早く帰れたので、 久しぶりに寄り道して帰ることに。 19時近いのに、外が明るいくて。なんだか嬉しい。 先日、歯医者の予約を入れていたので、 定時で帰ったのだけど、 早く家につき、時間に余裕があったので、 家から、そう遠くないため歩いて行…

本音と建前

「本音と建前」 何かに対しての感情や本心、それに対する態度との違い、 ということでしょうか。 仕事をしていると、そういう場面が多いかも。 それでも。言わなくてもいいけど、 言わないとわからないこともある。 言ったあとで自己嫌悪に陥ったりするけど…

わたしの「名作」

「名作」という言葉から浮かんだのは、 1つの映画と、1つのアルバム、でした。 ●映画は「ローマの休日」 この作品を初めて観たのは、確か中学1年生だったかな。 当時、私は物凄いペースで毎日のように映画を観ていました。 両親ともに映画好きだった影響かも…

リフレッシュ

4日間のお休みも、今日で終わり。 お休みの日って、ホント時間があっという間に感じます。 4月は、毎日残業ばかりで、仕事と家の往復生活で。 ここ2年ほど、ほぼ定時で帰っていたこともあり、 心身の消耗が激しく、 気づいたら4月が終わっていたという感じ。…

はじめまして

久しぶりに、ブログを始めてみました。 日々感じたこと、好きなことなど、 つらつら書いていこうと思います。 どうそよろしくお願いします。